マラソン大会や日頃の練習ではどこに携帯を入れて走っていますか?
最近は昔より携帯が大きくなったので悩んでいるランナーも多いかと思います。
揺れが気になったり落ちないかヒヤヒヤして走るのは心が落ち着きません。
今回はそんな悩みを解消してくれるランニングアイテム、ネイサンのウエストバンドをラン歴10年マラソンサブ3.5ランナー(3:24:07)のみつ(@tuyosikun)がご紹介します。
この記事を執筆している筆者の簡単なプロフィールになります。
- 34歳(はじめは10km走れない状態)からランニングを始め現在44歳
- 100kmトレイルランニング完走20:26:48(2022)奥信濃100
- 100kmウルトラマラソン完走13:28:26(2022)野辺山ウルトラマラソン
- ハーフマラソン1:29:29(2022)ぎふ清流ハーフマラソン

ネイサンのウエストバンドはこんな人におすすめ

携帯は持って走りたいけど何かいい方法はないかと悩んでいる方へ。
どんな人にネイサンのウエストバンドを試していただきたいかというと
- ランニング中携帯は持って走りたいけどどうしたらいいか分からない人
- 携帯をウエストポーチに入れて走っているけど上下の揺れが気になる人
- 携帯をポケットに入れて走っているけど落下しないか気になる人
このような人には是非とも一度試していただきたい商品になります。
▼NATHAN(ネイサン)【ウエストバンド】
【ジップ付き】
【ジップなし】
ウエストポーチやポケットに入れて走るのはもう古いかもしれません。私も最近まではウエストポーチとポケット派でした。

走れないことはないのですがやはり揺れや落下、見た目の悪さなどが気になっていました。
7年前は片腕上部につけて走っていた時もありましたが重さで腕が疲れるし携帯の出し入れも大変だったのですぐに却下。
最近は収納スペースと一体化したズボンが発売されています。私も試しましたが一体化ズボンよりもウエストバンドの方が使い勝手がいいんです。
解決策

ズレない、揺れないウエストバンドをご存じですか?
ズレない、揺れないって本当なの?信用できないと思いますよね。私もはじめはそうでした。
ズレない、揺れない理由と機能はこちらになります。
- スーパーソフトストレッチ素材でウエストに快適フィット
- 中身が飛び出さないフラップ付きポケット搭載(4つに分かれています)
- iPhone13 Pro でもバッチリ収納可能
- NATHANの文字は車のライトに反射するリフレクターを搭載
- 男女兼用で使用することができるユニセックス設計
マラソンや普段の練習では大きなポケットが4つ付いているので複数のジェルや塩タブレット、車の鍵やお金、水のハイドレーションなどを収納することができます。
基本はこれひとつで充分です。






携帯が大きいのでちゃんと入るか心配という方もご安心を。
私はiPhone13 Pro を使っていますがきつきつということもなく余裕で収納できます。



使ってみて感じたこと

ウエストバンドは下から履いて腹巻のようにして使用します。

携帯(iPhone13 Pro)をウエストバンドに入れて背中側の腰に当てて走っています。
携帯が当たって痛い、気になるといったことは全くありません。上下の揺れも一切感じません。
違和感がないことに驚きました。姿勢もピンっと伸びてフォームがよくなるメリットもあります。
あと実際に使用して一番良かったのはウエストバンドがクルクル回せることです。常に自分の前(お腹側)で物の出し入れができるところ。
収納付きズボンだと回せないので横や背中側がどうしても出し入れしにくくなってしまいます。
これは両方を体験して分かったことです。

ジップ付きとジップなしがあるので用途によって選ぶことができます。
▼NATHAN(ネイサン)【ウエストバンド】
【ジップ付き】
【ジップなし】
まとめ
携帯を持って走りたいけど何かいい方法がないか悩んでいる人へ。
もう悩まないでください。
私もウエストポーチやポケットに携帯を入れて長い間走っていましたがこのネイサンのウエストバンドと出会って世界が変わりました。もっと早くに出会っていれば。
揺れや落下の心配は全くありません。気持ちよく走ることに集中できます。
収納スペースもしっかり確保されています。そしてクルクル回せるので常に自分の前(お腹側)で物が出し入れできます。
まるでドラえもんの四次元ポケットです。現在携帯を持って走るための一番の方法だと思っています。
ぜひこの素晴らしい世界を体験して走ってみてください。いいですよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
▼NATHAN(ネイサン)【ウエストバンド】
【ジップ付き】
【ジップなし】
ネイサンのウエストバンド好きの方にはこちらの記事もおすすめ↓↓
コメント