はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
「走る男みつ」を運営しているみつ(@hiroki.mitsunaga)です。
34歳からランニングをはじめラン歴10年の44歳になります。
自己紹介をさせていただきます。
※メディア内には「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」
ブログをはじめた理由
走り始めは10キロも走ることができませんでした。
しかし今日までランニングを辞めずに続けてきたおかげでたくさんの幸せに出会うことができました。
ランニングを通してさらに皆さまと繋がっていけたらいいなと思いブログを開設しました。

わたしの経歴(実績)
34歳(2014):『ランニング』をはじめる。
はじめは10キロ走れるようになるのが目標でした。
しかしその途中で左膝が痛くなり走るのを一時中断。
そのほかにもいろいろな所が痛くなり走ることがだんだん嫌いになる。
そんなことを約2年間繰り返してきましたがなんとか辞めずに継続中。
36歳(2015):初めてのハーフマラソン(読売犬山ハーフマラソン)ハーフ初完走(1:48:35)
・初めてのフルマラソン 名古屋アドベンチャーマラソン フル初完走 (5:35:29)
ここでリアルなマラソン大会の雰囲気にはまってしまいました。
37歳(2016):読売犬山ハーフマラソン(1:42:59)
・名古屋シティーマラソン10km(1:07:43)
・名古屋アドベンチャーマラソン(4:29:11)
38歳(2017):名古屋シティーハーフマラソン(1:43:51)
・初めてのウルトラマラソン 飛騨高山ウルトラマラソン71km 初完走(10:21:48)
・初めてのトレランレース トヨタの森トレイルランレース21km(2:39:40)
ランニングを始めて4年後にウルトラマラソン・トレランに挑戦しました。

・読売犬山ハーフマラソン(1:41:45)
39歳(2018):木曽三川マラソン(3:58:09)初サブ4
ランニングを始めて5年後に念願のサブ4達成。
・読売犬山ハーフマラソン(1:39:54)
・トレランフェスin岡崎20km(2:41:45)
・飛騨高山ウルトラマラソン100km 初完走(13:48:14)
ランニングを始めて5年後に念願のウルトラマラソン100km完走。

・志賀高原マウンテントレイル40km(7:18:40)
・NINJA TRAIL RUN18km(2:15:25)
・養老山脈トレイルランニングレース38km(5:56:43)
・名古屋アドベンチャーマラソン(4:07:01)

40歳(2019):木曽三川マラソン(3:45:16)
・読売犬山ハーフマラソン(1:34:18)
・多度山トレイルラン25km(3:07:03)
・十二坊トレイルラン22km(3:39:58)
・FAIRYTRAIL(初DNF)右手中指骨折の為。
・丹後100kmウルトラマラソン(13:44:38)

・名古屋アドベンチャーマラソン(3:57:25)
・はんだシティマラソン10km(43:14)
・東海市ハーフマラソン(1:32:13)
41歳(2020):木曽三川マラソン(3:29:21)初サブ3.5
ランニングを始めて7年後にサブ3.5達成。
42歳(2021):京都トレイルラン32km(5:12:19)
・BIWAKO VALLEY SKYRUN4.3km(58:09) 初のスカイランニング完走
43歳(2022):木曽三川マラソン(3:26:15)
・にしおマラソン(3:28:32)

・osj新城11k(2:08:22)
・osj新城32k(7:32:57)
・奥三河パワートレイル70k DNF(CP5 54.3km地点 棚山高原タイムオーバー)
・高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン (1:29:29) PB(自己ベスト)初90分切り

・DA MONDE TRAIL 春 リレーマラソン
・野辺山ウルトラマラソン100km(13:28:26)
・奥信濃100(20:26:48)初トレイルレース100km完走 大会最長時間

・美ヶ原トレイルラン85km DNF(第2関門38km地点山本小屋タイムオーバー)
・白馬国際クラシック50km DNF(42km地点白馬スキージャンプ台タイムオーバー)
・鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン (1:32:30)
・DA MONDE TRAIL 秋 リレーマラソン
・南伊豆町みちくさウルトラマラソン78km (10:55:41)
・神戸マラソン(3:27:19)
・東海ハーフマラソン10km(40:04)
・みえ松阪マラソン (3:24:07)

44歳(2023):木曽三川マラソン(3:26:51)
・刈谷市かきつばたマラソン10km(39:27)PB(自己ベスト)
・大阪マラソン(3:23:27)PB(自己ベスト)

・穂の国豊橋ハーフマラソン(1:32:12)
・DA MONDE TRAIL 春 ソロエントリー
・チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン118km(14:32:45)大会最長距離

・野辺山ウルトラマラソン100km(13:28:26)

・奥信濃100(19:42:17)
・ONTAKE100(18:42:01)
わたしの思想
【年はとるけど進化し続ける】をモットーに日々生活しております。
やったことないことでも興味を持てばまずはやってみる。
やっていく中でさらに進んでいく方向がみえてくるのです。

好きな名言があります。
『この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし、踏み出せば
その一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ 行けばわかるさ』
アントニオ猪木氏の言葉。
正しいか間違いかではなく、やるかやらないか、
やれるかどうかではなく、やりたいと感じられるか、
やりたいと思えることが見つかれば『あとはやるだけ』です。

わたしの好きなもの
わたしの好きなもの。
頭に思い浮かぶ【キーワード】はこちらになります。
- ランニング
- マラソン
- トレラン
- ウルトラマラソン
- 登山
- 料理
- お風呂
- 焚き火
- キャンプ
- ブログ
- ビール
- 焼き鳥
- 餃子
- 唐揚げ
- 仮装
『走って、お風呂に入って、ビールを飲んで、ごはんを食べる』これが最高な一日なのです。
一人でも全然楽しめますし、仲間と一緒に過ごす時間も大好きです。

まとめ
走ることに出会ってから多くの素晴らしい出会いがあり物事を前向きに考えられるようになりました。
日常生活も食事・睡眠・健康といい循環が流れ始めストレス発散にもなります。
ランニングを通して人生豊かに、そして皆さんとさらに繋がっていけたらいいなと思いブログを開設しました。
少しでも「あー、私と同じだ」と共感していただけたらうれしい限りです。これからも一緒にランニングライフを楽しんでいきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント