ラン歴10年サブ3.5ランナーのみつ(@tuyosikun)が【2023年版】初マラソン完走を目指す人へ/おすすめランニングシューズ9選をご紹介します。
これからマラソンに挑戦するあなたへ。本日、シューズ選びから解放されます。
初めて履いたシューズがあわなくて脚や膝を痛めてしまったり爪が変色したり。水ぶくれや血豆ができてしまったりといろいろな悩みをかかえることがあります。私もはじめはそうでした。
過去に約30足以上のランニングシューズを履いてきましたがその中にはハズレシューズでシューズ代を無駄にしたことも数知れず、、。
初マラソンを完走する為のシューズだから安心できるものを選びたいです。
この記事を執筆している筆者の簡単なプロフィールになります。アシックス大好きランナーでもあります。
- 34歳(はじめは10km走れない状態)からランニングを始め現在44歳
- フルマラソン3:24:07(2022)みえ松阪マラソン
- ハーフマラソン1:29:29(2022)ぎふ清流ハーフマラソン
- 100kmトレイルランニング完走20:26:48(2022)奥信濃100
- 100kmウルトラマラソン完走13:28:26(2022)野辺山ウルトラマラソン

私はこれまでアシックスのランニングシューズを16種類(計19足)履いてきました。
これまで筆者が履いてきたアシックスランニングシューズ一覧
- MAGIC SPEED
- MAGIC SPEED2
- HYPER SPEED
- HYPER SPEED2
- EVORIDE
- EVORIDE2
- EVORIDE3
- GRIDERIDE
- GRIDERIDE3
- TARTHERGEAL
- TARTHER RP3
- GT-2000
- GT-1000
- GEL-NIMBUS
- GEL-FEATHER GLIDE
- LYTERACER
もちろんその他のメーカーシューズもいろいろ試しましたがやっぱりアシックスが一番しっくりきました。

おすすめランニングシューズ9選はこんな人におすすめ
初マラソンに挑戦しようと思うのだけどどんなシューズを履いたらいいかお悩みではありませんか?
今回特におすすめしたい人は
- 初マラソン完走するためにまず最初に履くべきシューズを知りたい人
- 初マラソン完走するための各メーカー一押しの超定番代表作シューズを知りたい人
- マラソン初心者で練習はしているけどすぐに足を痛めてしまう人
こんな人には是非とも試していただきたいシューズになります。
【2023年版】初マラソン完走を目指す人へ/おすすめランニングシューズ9選
今回ご紹介する【2023年版】初マラソン完走を目指す人へおすすめするランニングシューズ9選は怪我のリスクを抑えて脚への負担を最小限に減らしたい。
なおかつ走りやすくてマラソンを完走できる絶対的な安心感が欲しい。
そんな条件を満たしたシューズになります。
- グライドライド3 アシックス
- ゲルカヤノ29 アシックス
- GT-2000 11 アシックス
- ゲルニンバス24 アシックス
- エアズームペガサス39 ナイキ
- ウエーブライダー26 ミズノ
- クリフトン8 ホカオネオネ
- アディゼロ ジャパン7 アディダス
- フレッシュフォーム 1080 ニューバランス
初マラソン完走する為の最初の一足としてまず履いていただきたい各メーカーの超定番代表作シューズになります。

ちなみにこの中から一足だけ選ぶとしたら筆者おすすめはグライドライド3になります。
その理由は着地の衝撃を和らげてくれるクッション性が抜群だから。感動レベルです。そして次の一歩が気持ちよく自然に踏みだせること。
私が過去に履いたシューズの中でここまで安心感が得られるのはグライドライド3が一番でした。
グライドライド3 (GLIDERIDE3) asics

マラソン完走を目指しているすべての人に履いていただきたい最高傑作シューズ。
クッション性、履き心地、ホールド感、どれをとってもトップクラスの仕上がりです。
アシックスが誇る「ライド系」の超定番。ライド系(前に転がる感覚)の火付け役となったグライドライドシリーズ。
キャッチコピーは『もっとラクに、もっと長く、楽しみつづく。』
アシックスが今の時代にあわせた最新最強の初マラソンを完走する為のシューズになります。
▼【アシックス】グライドライド3 (GlideRide3) 価格17600円(税込み)
【メンズ】
【レディース】
ゲルカヤノ29(GEL-KAYANO29) asics

GEL-KAYANO29は今季マラソンに初挑戦するランナーにおすすめしたいシューズです。
誕生してから信頼を獲得し続け29回目のモデルチェンジ。
アシックスの中でも絶大な人気があります。
キャッチコピーは『揺るぎない安定感にココロも弾む。』
ゲルカヤノはマラソンランナーの川内優輝選手が普段の練習で愛用しているシューズでもあります。
老舗中の老舗シューズになります。
▼【アシックス】ゲルカヤノ29 (GEL-KAYANO29) 価格17600円(税込み)
【メンズ】
【レディース】
ジーティー2000 11(GT-2000 11) asics

GT-2000シリーズはアシックスの中でも永遠の定番シューズとして昔からランナーに愛せれ続けている実績があります。今回で11代目。※最新2022.12.8発売
キャッチコピーは『もっと走りたい、気持ち高まる。』
ランニングをはじめた多くのランナーの超代表作アシックスシューズになります。
マラソン経験者の多くがまず最初におすすめするシューズです。
▼【アシックス】ジーティー2000 11 (GT-2000 11) 価格14300円(税込み)
【メンズ】
【レディース】
ゲルニンバス24(GEL-NIMBUS24) asics

ランナーに選ばれ続けて24作目。ゲルニンバスシリーズは最高レベルのクッション性、ホールド感です。
足全体を優しく柔らかく包み込んでくれるシューズです。
キャッチコピーは『やわらかなライド感にココロも弾む。』
ゲルニンバスは筆者お気に入りのシューズで過去に3足も購入してしまうほど。
足への負担を軽減したい人。長時間のランニングでも快適な履き心地を求める人におすすめです。
▼【アシックス】ゲルニンバス24 (GEL-NIMBUS24) 価格17600円(税込み)
【メンズ】
【レディース】
エアズームペガサス39 (Air Zoom Pegasus39) NIKE

誰もが一度は履いて走ってみたいナイキのエースシューズ。信頼できるペガサスで駆け抜けよう。
スピード走からジョグまで幅広く対応してくれる万能安定シューズ。
足裏のクッションと2つのZoom Airユニットがかかとからつま先への体重移動に合わせて反発性を加えてくれます。
長年に渡ってアップデートしてきたナイキのベストセラーランニングシューズ「ペガサス」。
▼【ナイキ】エアズームペガサス39 (Air Zoom Pegasus39)
【メンズ】
【レディース】
ウエーブライダー26 (WAVE RIDER26) Mizuno

【ミズノの超代表作シューズ】ウエーブライダー史上最高のクッション性を備えた最新作。
全てのランニングをサポートしてくれる安心感抜群のシューズ。
キャッチコピーは『”スムーズな走り”は新時代へ。』
フルマラソン完走を目指しているランナーの背中をポンっと押してくれる傑作シューズ。
▼【ミズノ】ウエーブライダー26 (WAVE RIDER26) 価格14850円(税込み)
【メンズ】
【レディース】
クリフトン8 (CLIFTON8) HOKA ONE ONE

ホカといえばクリフトンというくらいの人気シューズ。
初めてHOKAを履く人のエントリーモデルとして長年親しまれてきたCLIFTONシリーズの8代目。
ホカの代名詞である「クッション性」が超抜群でソフトな履き心地はあなたの脚を優しく守ってくれます。
キャッチコピーは『もっと楽に、もっと楽しく。』
ホカを代表する毎日履ける安心のランニングシューズです。
▼【ホカオネオネ】クリフトン8 (CLIFTON8) 価格17600円(税込み)
【メンズ】
【レディース】
アディゼロ ジャパン7 (Adizero Japan7 ) adidas

軽量化がさらに進化したアディゼロジャパンシリーズ待望の一足。
あらゆるシーンで自分の走りを引き出してくれます。
キャッチコピーは『快速。瞬間密着フィット。軽量進化。』
アディダスが誇るベストバランスマルチランニングシューズでいざ勝負‼
▼【アディダス】アディゼロ ジャパン7 (Adizero Japan7) 価格15400円(税込み)
【メンズ】
【レディース】
フレッシュフォーム 1080 ( Fresh Foam 1080) New Balance

ニューバランスFRESH FOAMシリーズ史上、最も厚く、最も柔らかいミッドソール設計。
脚力がない人や走り始めで脚の故障が心配な方におすすめのシューズ。
キャッチコピーは『もっと柔らかく、もっと快適に。』
ニューバランスならではのプレミアムクッションでもっと楽に、もっと快適に。
▼【ニューバランス】フレッシュフォーム1080 (Fresh Foam 1080)
【メンズ】
【レディース】
まとめ
【2023年版】初マラソン完走を目指す人へ/おすすめランニングシューズ9選になります。
初マラソンはどうなってしまうのか分からないという不安に押しつぶされそうになります。
せめて42.195kmを共に走るシューズだけは信頼できるものを選びたい。
今回ご紹介する9選は怪我のリスクを抑えて脚への負担を最小限に減らしたい。なおかつ走りやすくてマラソンを完走できる絶対的な安心感が欲しい。
そんな条件を満たしたシューズになります。
たった一足のシューズがあなたの人生を変えます!
最後に笑うのはあなたです。
地道に練習してきた自分を信じてマラソン完走できることを応援しています‼
最後まで読んでいただきありがとうございました。
初マラソン完走に興味がある方にはこちらの記事もおすすめ↓↓
【後悔しないレースの為に】
レース中に使って何度も救われたおすすめ補給食はこちら↓
『この効果』もう試しましたか?
スタート30分前に摂取。カツサプは有名選手も愛用する鰹サプリ。レース途中で溜まった乳酸を軽減させさらにエネルギーに変えてくれる画期的な運動補助食品です。詳しくはこちら↓↓
コメント