みなさんこんにちは。
ラン歴10年サブ3.5ランナー(3:23:27)のみつ(@hiroki.mitsunaga)が2023/3/26に開催された【穂の国豊橋ハーフマラソン】に初挑戦してきました。
4年ぶりに通常開催。
路面電車の街、とよはし。
3534名が桜並木や河川敷を走りました。
普段見慣れない光景が楽しめます。
写真はスタート前、ゴール後になりますのでよろしくお願いします。
穂の国豊橋ハーフマラソンの動画になります【Instagramリール】
この記事を執筆している筆者の簡単なプロフィールになります。アシックス大好きランナーでもあります。
- 34歳(はじめは10km走れない状態)からランニングを始め現在44歳
- フルマラソン3:23:27(2023) 大阪マラソン
- ハーフマラソン1:29:29(2022)ぎふ清流ハーフマラソン
- 10km39:27(2023) 刈谷市かきつばたマラソン
- 100kmトレイルランニング完走20:26:48(2022)奥信濃100
- 100kmウルトラマラソン完走13:28:26(2022)野辺山
結果
穂の国豊橋ハーフマラソンの結果になります。
記録:1:32:12(ネット) 1:32:23(グロス)
2月末に開催された大阪マラソンで燃え尽き、膝を痛め、来月開催の富士五湖ウルトラマラソンに気持ちが向かっていたのでいまいちスイッチが入らず。
正直気持ちがついてこなかったです。
ファンランしようか⁉キロ5ペースで走ろうか⁉
そんなことを考えていましたがスタート地点に並んだらやっぱり頑張りたくなってしまいました。
当日の朝
この一週間天気予報はずっと変わらず雨マーク。
最近は雨予報でも大会が近づくにつれ曇りや晴れになっていたから大丈夫だろうと思っていたが。
降水確率は90~100%。
絶好の雨日和。
外はどんより暗いし雨は降ってるし。
ただいつ雨が降ってくるのか全く心配することがなかったので意外と清々しい。
駐車場に車がとめれるのか不安だったため今回は電車で豊橋駅へ向った。
駅に到着するとそこからはバスではなく路面電車で会場へ移動します。
豊橋は路面電車の街なのです。
普段の生活で路面電車を見ないため実際に生で見たら気持ちがワクワクしてきました。
ICカードが使えるのか分からず安全に乗車券を購入。(実際にはICカードは使えます)
豊橋公園前駅に到着。
外は雨が降っていたので傘をさして会場の豊橋陸上競技場まで歩きます。
会場到着
会場に到着すると検温はなくそのままTシャツの引き換えと体調チェックシートの提出へ。(まだ体調チェックシートの提出はあるんだ)
当たり前ですが雨降りで傘をさしての移動だからやっぱり大変です。
足元は至る所が水たまりでした。
レースの生中継が見れるトラックや屋台もでていました。
その後は陸上競技場の観客席へ。
屋根があったため雨をしのげて助かったけどけっこうな風が吹いていて寒かった。
手作りおにぎりを食べてしばし休憩。
ぎりぎりまでレースの恰好にはなりたくなかったので粘って待機した。
※穂の国豊橋ハーフマラソンでは意気込みゼッケンというものがあります。
なかなか面白いアイデア。私の言葉は「走るって最高」。
多くの人が背中に意気込みゼッケンをつけて走っていました。
手荷物を預けてトイレを済ませたら競技場内のスタート地点(Aブロック)へ。
スタート前にはゲストの増田明美さんと豊橋のスターである名古屋ウィメンズマラソン2023日本人1位の鈴木亜由子さんがトークしていて和やかな雰囲気に。
今年のウィメンズは実際現地で応援していたので再び鈴木亜由子さんを見れて元気がでた。
スタート
今日はどんなレースをしよう。
走る直前にそんな事を思う。
目標が全く定まっていなかったのでスタート地点に整列してから考え出した。
もちろん完走は当たり前だがどれくらいのペースで走るのか決まっていないと「あれっ」っとなるのだ。
ここ最近はベストを更新する、キロ何分ペースで刻むと明確な目標を決めて走っていたけど今回はそれがない。
こんな経験はあまりなくなんか不思議な感じがした。
ファンラン⁉キロ5ペース⁉
どうやってこの豊橋を楽しむのか考えたけどやっぱり勝負だよなって。
せっかく大会で走るんだから勝負しないともったいない。
そんな気持ちになってきた。
性格上目標がないままなんとなく走ることはできなかった。
キロ4:15ペースの90分切りはさすがに勇気が出ず、キロ4:20 ペースで行ける所まで行ってみようと覚悟を決めた。
午前10:00。
パーーーン。
号砲⁉風船の割れる音⁉が鳴ると同時に両脇のスタートゲートから大量のカラフルな風船が雨空に舞い上がった。
おーーーーー。
この演出。今までありそうでなかったかも。
こういう感じ好きだなー。
マラソン大会ではおそらく初かも。
どこか懐かしく昭和の雰囲気で鳩がファーーって出てきそうだった笑。(ロートのCM)分かるかな⁉
40代以上の方なら分かっていただけるはず。よく見てたなぁー、懐かしい。
スタートしてトラックのコーナーを曲がり数メートル走ったあとで「あっ!」
時計を押すの忘れてたことに気づく。
たまにやってしまうんです。
今回は風船とロートの鳩のせいにしておこう。
競技場をでて公園内を走るのだが道が狭くて一瞬前が詰まる。でもそこまでの渋滞ではなかった。
雨降りの中たくさん応援する人がいてくれて本当にありがたかったです。
5km~10km
5km。
遊歩公園は桜がほぼ満開。
雨で空は真っ白だったけど桜のピンクが華やかで気持ちがパッと明るくなった。
桜はやっぱりパワーありますね!
豊橋のコースは基本フラットで走りやすい。多少の坂はあるけど激坂レベルはありません。
タイムは比較的狙いやすいコースだと思います。
10km手前のエイドではいちごが提供されます。
一粒食べて脳をいちごモードに。
普段タイムを狙っている時はエイド食はほとんどとらないけどレース中って脳が疲れてくるので今回はいちごの事を考えて一瞬リフレッシュ。
気分転換もでき新たな気持ちで再スタートした。
そんなにたいした事ではないのだが気になった点が一つ。
それはエイドで給水したコップを捨てるごみ箱がもう少し先まであるとよかったかな。
最後のテーブルで取ると先にごみ箱が少ししかない感じ。止まって飲む人はいいのだが。
来年は改善されているといいなって思いました。
5~6kmまでは寒さもありキロ4:20ペースがきつく感じたが体が温まってきたせいかそこからは少し落ち着いてきた。
10km~15km
10km過ぎから雨、風が一段と強くなってきた。
斜めから降ってくるレベル。
顔面に打ち付ける雨で目が開けにくい場面も。(サングラスはあった方がよかったのかな⁉)
コース脇にある農業用ビニールハウスからは大量の雨水が溝にどばどば流れ出ていた。
これぞシャワーラン。それもけっこう水圧ありの。
こんな雨の中走るのはいつぶりだろう。
大会じゃなかったら間違いなく雨宿りか走らない。
レース中なので止まるわけには行かないし走り続けるしかない。
ここまでくると水たまりなんてもう気にしなくなる。
これに関してはトレランで同じような経験を何回もしているのであまり抵抗はなかった。
15kmエイドではミニトマトが提供されていたのでいただく。
一口でパクリ。
「んっ⁉」
いちごはよかったのだけどミニトマトの皮がけっこうしっかりしてる。
呼吸があがってきたせいもあるけどなかなか飲み込めない。
……。
あーーー、失敗した。
噛んで細かくしようにも全く切れない。まじか。
吐き出そうか迷ったけどせっかく用意してくれたミニトマトだもん、少しペースを落として飲み込んだ。
いちごでリフレッシュしたかと思えばミニトマトで振り回される。
エイドでもいろいろドラマがあるのです。
15km~20km
ミニトマト事件から1kmくらい走ると再び試練が訪れた。
左足だけ着地する度にキュッ、キュッって音が鳴りだすんです。
右足は大丈夫なのに。
ずっとキュッ、キュッって同じリズムで。
あー、気になる。
止まって直すわけにもいかない。
水を吸収しすぎてシューズがおかしなことになってる。
音が鳴らないように着地の接地場所を変えてみたり、つま先側に体重をのせてみたり。
その結果当たり前だがフォームは崩れるし、音が鳴らないようにすることばかり考えて走りに集中できない。
いろいろ試してみたけど無理でした。
トラブル続きで平常心ではいられなかった。
ハーフだったからよかったがフルマラソンだったら間違いなく終わっていたと思う。
18kmくらいでラン友さんが応援してくれた。
トラブル続きだったから嬉しかったです。
ずっと引きずっていた嫌な気持ちを忘れさせてくれた。
本当にありがとう。
ラスト3km、応援で力をもらったのでもう一回頑張ろうとスイッチが入った。
左足の音は鳴っていたのかな?
走りに集中してたから気になってないだけかもしれないが。
不思議なものだ。
19km、最後のエイドではブラックサンダーが。
止まって甘いチョコレートを食べたかったけどそこはスルー。
残り2kmだから集中力を切らしたくなかったし、また何かトラブルになりそうな予感がしたから…。
どこかの学校の生徒さんかな。
応援団の黒い服を着たみなさんの応援がものすごかった。
全力応援だった。
大会に出ると全力で応援してくれる姿にうるっとくることがある。
その人達を見ているともっと頑張らないとって、もっとできるだろうって毎回思う。
負けてられない、みなさんからたくさんの勇気とパワーをもらった。
20km~ゴール
20kmの看板を通り過ぎた。
残りは1.0975km。
応援の人達も再び多くなってきてあと少しでゴールなのが分かった。
足攣りの不安はなかったのでさらにペースを上げて陸上競技場へ戻ってきた。
スタートからゴールまでずっと雨に濡れながら走ってきた。
途中いろいろあったけどあと少しでゴールだ。
もう一度体に力を入れてトラックを駆け走った。
最後のカーブを曲がりあとはゴールまでの直線。
出せる力を振り絞ってゴールした。
ラスト100mは自分でもびっくりするくらいいい姿勢で走っていたと思う。
結果はペースもほぼキープできていたし最後は少しだけあげれたのでいいレースができたと思います。
今回穂の国豊橋ハーフマラソンでお会いできたみなさま、楽しい時間をありがとうございました。
【参加賞】
Tシャツ、ヤマサのちくわ、コンソメスープ。
【大会後】
豊橋名物のカレーうどんとビール。
まとめ
一日中雨だった穂の国豊橋ハーフマラソン。
スタート前まで目標や設定ペースが全く決まっていなかった。
どれくらいのペースで走るのか決まっていないと「あれっ」っとなるのだ。
今日はどんなペースで走ったらいいんだと。
こんな経験はあまりしたことがなく新しい感覚だった。
今の自分には大会でなんとなく走ったりファンランではなく目標に向かって走る方が楽しいことにも気づけた。
挑戦して失敗して、そんな事を繰り返し模索している時間がおそらく楽しいんだと思う。
まだまだ進化していきたい。
ここに面白さがあるんだなって再確認することができた。
エイドではいろいろなドラマがあったり、雨の日は思わぬトラブルがあったり、応援してもらったあとは自分の気持ちに変化があったり。
ただ走っているだけなのに本当にいろんなことが起こるんです。
大会はいつも一発勝負。待ったなし。
だから予期せぬことも含めておもしろい。
うまくいかない時に自分がどう思うのか?
どうやってその困難を乗り越えようとするのか?
結果だけではなく挑戦するその過程もマラソンの楽しさだと思うのです。
次の挑戦は4/16開催の富士五湖ウルトラマラソン118kmになります。
118kmの距離は経験したことがなく全くもって未知の領域。
チャレンジすることを楽しみながら完走を目標にがんばります!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ロートのCMがどうしても気になる人は…笑笑。懐かしー。
穂の国豊橋ハーフマラソン2023の生中継動画になります。
少しだけですが映っていました。14:52 (1.9km地点) 1:38:58(ゴール地点)
穂の国豊橋ハーフマラソン好きな方にはこちらの記事もおすすめ↓
サブ3.5~サブ4シューズはこれで勝負↓(2023.9.27更新)
マラソン・トレランで足攣りが心配の方必見↓
レースで後悔しないために↓
コメント