みなさんこんにちは。

東海市で走るといったらどこかありますか?
トレランの練習がしたいんだけどどこかおすすめの場所はないですか?
三河や鈴鹿は少し遠いんだよな、、、。
この記事ではこんなお悩みを解決します。
知多半島でトレイルランニングの練習をするなら加木屋緑地がおすすめ!
この記事を執筆している筆者(@hiroki.mitsunaga)の簡単なプロフィールになります。
現在の目標はマラソンサブ3。
アシックス大好きランナーでもあります。
- 34歳(はじめは10km走れない状態)からランニングを始め現在45歳
- 初フルマラソン5:35:29(2015) 名古屋アドベンチャーマラソン
- フルマラソン3:17:58(2024) 姫路城マラソン
- ハーフマラソン1:29:29(2022)ぎふ清流ハーフマラソン
- 10km39:27(2023) 刈谷市かきつばたマラソン
- 100kmトレイルランニング完走24:05:29(2024)志賀高原100
- 100kmウルトラマラソン完走11:41:38(2024)飛騨高山
- 118kmウルトラマラソン完走14:32:45(2023)チャレンジ富士五湖
- 100マイルトレイルランニング完走44:15:44(2024) Mt.FUJI100


ランニングコース紹介 1周2.5km 他にもいろいろ

加木屋緑地クロスカントリーコース。
1周2.5km。
分岐がいろいろあるので臨機応変にコースを選択できるのが魅力です。


高低差30mのロングコース。
適度にデコボコのある不整地を走ることによりバランス感覚が養われます。

私がおすすめするトレランシューズはホカのスピードゴート5 記事はこちら>>
▼ホカオネオネ【スピードゴート5】SPEEDGOAT5
【メンズ】
【レディース】
起伏に富むコースを登ってり下ったりするので心肺機能と脚の脚力を鍛えることができます。



緑のトンネルが至る所にあります。
木々の隙間から差し込む太陽の光はランナー心にとってはたまりません。



みはらしの森 周回コースでは全長100m高低差15mの激坂があるので坂道ダッシュのトレーニングに最適です。



図賀奈池の周りは木道があり気分も変わります。


加木屋緑地(東海市)
4つのゾーンからなる緑地エリアがあります。
- 水辺の森コース(2.5km)
- 散策の森 周回コース(1周400m)
- みはらしの森 周回コース(1周500m)
- 成長の森 周回コース(1周400m)
自然の地形を活かしている為最大高低差が30メートルもあるおもしろいコース。
ラン歴10年のみつが紹介する失敗しないおすすめランニングアイテムはこちら>>



クロスカントリーコースはウッドチップが敷いてあり足腰にやさしいのがうれしい。



アップダウンや階段もあるのでトレランの練習にぴったり。

みはらしの森ゾーンにある展望台は絶景ポイント。
早朝ランだと日の出も拝むこともできますし天気のいい日には御嶽山や北アルプスも見ることができますよ。




健康器具エリア・芝生エリア
緑地内には健康器具があるので体をリフレッシュすることができます。


そして芝生エリアもあるので準備運動や集合場所として利用できます。


駐車場
計39台(第1駐車場10台 第2駐車場10台 南駐車場19台)


トイレ
2個所あります。


アクセス
・らんらんバス運行時間帯は、らんらんバス「西知多総合病院」で下車し、南に徒歩5分
※なお、運行時間帯については、平日は7時から19時、土日祝日及び12月29日から翌年1月3日までは9時から17時となっています。
・名鉄南加木屋駅から西に徒歩約10分■東海市加木屋町雉子野2-6
まとめ
1周2.5km。
30mの高低差、起伏に富んだアップダウンあり。
クロスカントリーコースはウッドチップが敷いてあり足元がふかふか。
足腰にやさしいのがうれしいです。
緑のトンネルから差し込む太陽の光は走るモチベーションをあげてくれます。
みはらしの森 周回コースでは全長100m標高差15mの激坂があるので坂道ダッシュ練もやってみてください!
三河や鈴鹿に行けばいい山がいろいろありますが少し遠いのが難点なのです。
知多半島にはトレランの練習場が少ないので加木屋緑地は特におすすめです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
番外編
初フルマラソン完走を目指す方へおすすめシューズ9選
初マラソン完走を目指す方におすすめです。
アシックスの人気おすすめランニングシューズ
私はアシックスのシューズに出会い走ることがさらに楽しくなりました。
シューズの事で迷っていたら一度参考にしてみてください。
日本人の足にあうシューズはアシックスがおすすめです。
【サブ4向け】アシックスの人気おすすめランニングシューズ3選
マラソンでサブ4を目指す方におすすめです。
【サブ3.5向け】アシックスの人気おすすめランニングシューズ3選
マラソンでサブ3.5を目指す方におすすめです。
コメント