2/26に開催された大阪マラソン2023ではエボライド3で走って自己ベスト更新することができました。
エボライド3(EVORIDE3)は一言でいうとシューズの履き心地がいいです。
アシックスのENERGY SAVING SERIESの最軽量モデルになります。
ラン歴10年サブ3.5ランナー(3:23:27)のみつ(@tuyosikun)が普段の練習で走っているシューズです。
過去に約30足以上のランニングシューズを履いてきましたがその中にはハズレシューズでシューズ代を無駄にしたことも数知れず、、。
エボライド3がどんなシューズなのか気になる方は写真多めにレビューしていますのでぜひ参考にしてみてください。
この記事を執筆している筆者の簡単なプロフィールになります。アシックス大好きランナーでもあります。
- 34歳(はじめは10km走れない状態)からランニングを始め現在44歳
- フルマラソン3:23:27(2023) 大阪マラソン
- ハーフマラソン1:29:29(2022)ぎふ清流ハーフマラソン
- 10km39:27(2023) 刈谷市かきつばたマラソン
- 100kmトレイルランニング完走20:26:48(2022)奥信濃100
- 100kmウルトラマラソン完走13:28:26(2022)野辺山ウルトラマラソン

私はこれまでアシックスのランニングシューズを16種類(計19足)履いてきました。
これまで筆者が履いてきたアシックスランニングシューズ一覧
- MAGIC SPEED
- MAGIC SPEED2
- HYPER SPEED
- HYPER SPEED2
- EVORIDE
- EVORIDE2
- EVORIDE3
- GRIDERIDE
- GRIDERIDE3
- TARTHERGEAL
- TARTHER RP3
- GT-2000
- GT-1000
- GEL-NIMBUS
- GEL-FEATHER GLIDE
- LYTERACER
もちろんその他のメーカーシューズもいろいろ試しましたがやっぱりアシックスが一番しっくりきました。

エボライド3のこだわり
エボライド3は2022年6月17日にアシックスから発売されたENERGY SAVING SERIESの最軽量ランニングシューズになります。
キャッチコピーは【もっとラクに、もっと長く、楽しみつづく。】
▼アシックス【エボライド3】EVORIDE3(サイズと色は変更できます)
【メンズ】
【レディース】
なぜ、走っていて履き心地がいいと感じるのか?

履き心地が悪いと思うことはあってもいいと思う事ってあまりないですよね。
その理由はエボライド3の3つのこだわり。
- ラクに走るためのシューズ構造
- さらなる軽量化
- 履き心地の気持ちよさ
ガイドソールテクノロジー(カーブしたソール形状)によって、足首の屈曲を抑えより効率的に足を前に運ぶことが可能になりました。

薄いシュータンを採用。アッパーのメッシュ目を大きくしたことで通気性が向上し、前作のエボライド2よりさらに軽量化を実現しました。


クッション性に優れた素材「FLYTEFOAM」をミッドソール全面に使用することで、履き心地のやわらかさを格段に向上させました。

アシックスではメタスピードやマジックスピードが注目されていますがエボライドをあなどってはいけません。かなりレベルが高いです。
「どんなシューズを履いたらいいか分からない」から「これなしではランニングできない」に変わります。
エボライド3はこんな人におすすめ

どんな人にエボライド3を履いていただきたいかというと
- マラソン【サブ3.5~4】のレースシューズを探している人
- マラソン【サブ3.5~4】を目指すための練習シューズを探している人
- マラソン【サブ3.5~4】を目指している人で履き心地のいいシューズを探している人
こんな人には是非とも一度履いていただきたいシューズになります。
【サブ3.5向け】アシックスの人気おすすめランニングシューズ3選はこちら>>
【サブ4向け】アシックスの人気おすすめランニングシューズ3選はこちら>>
走ってみて感じたこと

2/26に開催された大阪マラソン2023ではエボライド3で走って自己ベスト更新することができました。
アシックスシューズの中でもコロンと前に進む走りを実感できるのがエボライドの3代目モデル。
エボライド3。


走ってみた第一印象は着地と蹴りだしの瞬間がとにかく気持ちがいい。
ソールの硬さと反発のクッション性が絶妙です。シューズの軽さも際立ちます。
この気持ちよさを体験してしまうとなかなか他のシューズに浮気できなくなります。

【硬さ・クッション性・軽さ】の三拍子がそろった超バランス型シューズです。
履き心地が気持ちいいシューズとはまさにエボライド3のことを言うのだと思います。
▼アシックス【エボライド3】EVORIDE3(サイズと色は変更できます)
【メンズ】
【レディース】
【サブ3.5~4向け】アシックスの人気シューズ3足の徹底比較



マラソン【サブ3.5~4】を目指している人はこの3足の中から選べば間違いないです。
- エボライド3
- ハイパースピード2
- マジックスピード2

個人的には今流行りのマジックスピード2やハイパースピード2よりもエボライド3が一番履き心地がよかったです。
なぜかというとマジックスピード2はクッション性や反発力が思ったよりフワフワしています。
もう少し硬い方が私には走っていて気持ちがよかったからです。
エボライド3の方が「ピシッ」「パキッ」といったイメージがあります。
ハイパースピード2はエボライド3と同じような感覚で履き心地は似ています。
好みが分かれると思いますが硬めがいいならエボライド3・ハイパースピード2、フワフワのクッション性がいいならマジックスピード2をおすすめします。
ほんの少しの違いですが履き比べてみるとよく分かります。

エボライド3はカーボンプレートが入っていませんがこの走りやすさは本当に驚きレベルです。

▼アシックス【エボライド3】EVORIDE3(サイズと色は変更できます)
【メンズ】
【レディース】
▼アシックス【ハイパースピード2】HYPER SPEED2 (サイズと色は変更できます)
【メンズ】
【レディース】
▼アシックス【マジックスピード2】MAGIC SPEED2
【メンズ】
【レディース】
重さ比較
エボライド3、ハイパースピード2は25.5㎝。※マジックスピード2は25.0㎝。
エボライド3はアシックスの中でも軽量シューズになります。
シューズ名 | サイズ | 重さ |
エボライド3 | 25.5㎝ | 192g |
ハイパースピード2 | 25.5㎝ | 180g |
マジックスピード2 | ※25.0㎝ | 200g |



シュータン比較
シュータンとは甲の保護と泥やごみが靴内に入るのを防ぐための甲部をおおうパーツのこと。
3足ともそこまで変わらず薄い作りになっています。
左:エボライド3 右:ハイパースピード2

左:マジックスピード2 右:エボライド3

つま先比較
3足とも前にコロンと進むライド感を感じられる形状です。(つま先が反りあがる)
左:エボライド3 右:ハイパースピード2

左:マジックスピード2 右:エボライド3

背面比較
エボライド3のかかとのソールが少しだけ厚めになっています。
左:エボライド3 右:ハイパースピード2

マジックスピード2

理想ペース
ペースに関して言うとエボライド3は(キロ4:45~5:30)くらいが走っていてちょうどしっくりきました。
ある程度スピードをだしてもしっかり対応してくれます。
アシックスのマジックスピード2やハイパースピード2と比較してもエボライド3が一番スピードをあげて走りやすかったです。
理由は地面からの反発に対して体が沈むことなく適度な硬さと強さで次の一歩に繋がるからです。
(上:エボライド3・真ん中:ハイパースピード2・下:マジックスピード2)



マラソン【サブ3.5~4】を目指している人で練習用・レース用どちらでもいける注目の一足。
それが【エボライド3】になります。
(悩んでいる、あなたの)背中をポンっと押してくれるシューズです。
エボライド3はマラソン【サブ3.5・サブ4】を叶えてくれます。
▼アシックス【エボライド3】EVORIDE3(サイズと色は変更できます)
【メンズ】
【レディース】
比較できるように。こちらは2021年2月19日にアシックスから発売されたエボライド2になります。
型落ちになる為値下がりしています。現在(2023.2.17)11000円から6165円以下なっているものもあるので試しやすくなっています。
残り在庫もあとわずかです。
▼【アシックス】ランニングシューズ EvoRide 2
【メンズ】
【レディース】
エボライド2の詳しい記事はこちら↓↓
アシックスのハイパースピード2はエボライド3と同じような感覚で走ることができさらに軽量化シューズになります。
エボライド3が走っていて気持ちいいと思う人はハイパースピード2も間違いなく走りやすいはずです。(左:エボライド3 右:ハイパースピード2)

▼アシックス【ハイパースピード2】HYPER SPEED2 (サイズと色は変更できます)
【メンズ】
【レディース】
比較できるように。こちらは2021年4月16日に発売された「初代ハイパースピード」になります。
型落ちになる為値下がりしています。現在(2023.2.17)9790円→6548円。最後の買いチャンスになります。
▼アシックス【初代ハイパースピード】初代HYPER SPEED
【メンズ】
【レディース】
ハイパースピード2の詳しい記事はこちら↓↓
マラソン【サブ3.5~4】を目指している人でカーボン入り、なおかつクッション性を最優先に考えるならマジックスピード2で決まりです。
マラソン【サブ3.5、サブ4】を達成する未来の為に!(サイズと色は変更できます)
▼アシックス【マジックスピード2】MAGIC SPEED2
【メンズ】
【レディース】
マジックスピード2の詳しい記事はこちらになります↓↓
比較できるように。こちらは2021年4月9日にアシックスから発売された初代MAGIC SPEEDになります。あと少しだけ在庫があります。
型落ちになるため値下げされていますので最後の買いチャンスです。私は初代マジックスピードが好きすぎて2足目も購入してしまいました。
▼アシックス【マジックスピード】MAGIC SPEED
【メンズ】
【レディース】
まとめ
大阪マラソン2023ではエボライド3で走って自己ベスト更新することができました。
アシックスのENERGY SAVING SERIESの最軽量モデルになります。
どんな人に履いていただきたいかというと
- マラソン【サブ3.5~4】のレースシューズを探している人
- マラソン【サブ3.5~4】を目指すための練習シューズを探している人
- マラソン【サブ3.5~4】を目指している人で履き心地のいいシューズを探している人
こんな人にはぜひ一度試していただきたいシューズです。
すべてが絶妙なバランスで履き心地がとにかく気持ちいいです。
「どんなシューズを履いたらいいか分からない」から「これなしではランニングできない」に変わります。
一度エボライド3を体験したらランニングがさらに楽しくなります。
この感覚をぜひとも味わっていただきたい。
マラソン【サブ3.5、サブ4】を達成する未来のために‼
最後まで読んでいただきありがとうございました。
▼アシックス【エボライド3】EVORIDE3(サイズと色は変更できます)
【メンズ】
【レディース】
比較できるように。こちらは2021年2月19日にアシックスから発売されたエボライド2になります。
型落ちになる為値下がりしています。現在(2022.11.5)11000円から5580円以下なっているものもあるので試しやすくなっています。
▼【アシックス】ランニングシューズ EvoRide 2
【メンズ】
【レディース】
エボライド3好きな人にはこちらの記事もおすすめ↓↓
コメント